「第16回キッズデザイン賞」応募受付開始!


『第16回キッズデザイン賞』応募のご案内

~新たな取り組み!キッズデザイン賞受賞作品には、iF DESIGN AWARD 2023の応募登録費用の免除などの特典も~


キッズデザイン賞は、子どもや子どもの産み育てに配慮した、すべての製品・サービス・空間・活動・研究を対象とする顕彰制度です。

すべての子どもは社会の宝であり、未来そのものです。

キッズデザイン賞は、多様なステークホルダーとともに子どもの未来が持続的で明るいものであるように、「子どもたちが安全に、そして安心して暮らす」「子どもたちが感性や創造性豊かに育つ」「子どもを産み育てやすい社会をつくる」という目的を満たす、製品・サービス・空間・活動・研究の中から、子どもや子育てに関わる社会課題解決に取り組む優れた作品を顕彰するものです。

ここでいうデザインは、「意匠」などの狭義のデザインだけではなく、「制度」「取り組み」などの広義のデザインまで含めたものが評価の対象になります。また、子ども用はもちろん、大人・一般向けに開発されたものでも、子ども子育てに配慮されたものであればすべてが対象となります。

2007年の創設以来、この15年の間に、子ども・子育てに対する意識や取り巻く環境は大きく変化し、それにともない新たな社会課題も生じています。
社会の変化を敏感に捉えた、子どもたちの明るい未来を拓く、意欲的な作品のご応募を広くお待ちしております。


詳細は以下概要およびキッズデザイン賞Webサイトをご確認ください。


********************************************************************************

第16回キッズデザイン賞 実施概要  (詳細)https://kidsdesignaward.jp

********************************************************************************
■募集期間:2022年3月1日(火)~ 5月16日(月)

■応募受付:キッズデザイン賞Webサイトから登録・受付

■受賞発表:9月下旬 キッズデザイン賞受賞作品発表

■表彰式 :9月28日(水)最優秀賞など発表・表彰

■賞の構成:審査を通過した作品がキッズデザイン賞として顕彰されます。さらにその中から最優秀賞など以下の賞が選出されます。

【最優秀賞】内閣総理大臣賞 1点  
【優秀賞】 経済産業大臣賞 4点 / 少子化対策担当大臣賞 2点 / 消費者担当大臣賞 1点 / 男女共同参画担当大臣賞 1点
【奨励賞】 キッズデザイン協議会会長賞 3点
【特別賞】 東京都知事賞 / 審査委員長特別賞 3点 / TEPIA特別賞 / BEYOND COVID-19特別賞

■審査料: 60,500円(税込)/1作品につき ※自治体、国公立の機関のみの応募は16,500円(税込)/1作品につき
■特 典:キッズデザイン賞受賞作品(プロダクト/アプリケーション・サービス/建築・空間/部門)には、iF DESIGN AWARD2023の応募登録費用免除があります。
■主 催: 特定非営利活動法人キッズデザイン協議会
■後 援: 経済産業省、内閣府、消費者庁

みなさまからのご応募を心よりお待ちしております。どうぞよろしくお願い申しあげます。

ご不明な点等ございましたら、キッズデザイン賞事務局までお問合せください。
E-mail:2022kids@kidsdesign.jp


キッズデザイン賞Webサイト