トップ
こらぼんWEB
お知らせ
デザイン分科会
こらぼんWEBとは
トップ
>
こらぼんWEB
>
大阪府_mocca〈杢花〉 / らんま職人の花小皿セット
mocca〈杢花〉 / らんま職人の花小皿セット
美味しいものを少しずつ
らんま職人 手彫りの花小皿
400余年の歴史をもつ伝統的工芸品「大阪欄間」の技術を受け継ぐ職人、木下らんま店の木下朋美さんが、和菓子や料理など、美味しいものを少しずつ楽しみたいという女性のニーズに応え、見ても楽しい小皿をつくりました。
らんま彫刻の技を活かし、約40種類のノミを使って、国産ヒノキの1枚板から大胆にそして丁寧に彫り上げた3種の花小皿(ウメ、バラ、ラン)です。
1枚板から3枚の皿を並べて彫り出すから杢目や色目が揃います。皿の側面は手なじみの良さと手彫り感が味わえるように、細かな仕上彫りをほどこしています。
付属の赤いプレートに並べておもてなしにどうぞ。
2016年度 大阪製ブランド認証商品
大阪製ブランド「mocca〈杢花〉 / らんま職人の花小皿セット」
Hana Cafe by D4
タグ:大阪府 近畿 技術 木工品 伝統工芸